top of page
TOP > お知らせ >Blog記事
  • 執筆者の写真岩崎克哉

ターゲットを絞ると売上は下がるどころか上がる

更新日:2021年8月10日



■なぜターゲットを絞る必要性があるのか


売上を上げる王道はターゲットを絞ることです。


かつてはターゲットを限定すれば顧客層が減り、

売上が下がると言われていましたが、

現在では逆の効果があることがわかっています。


特に中小企業の販売戦略として

ターゲットを絞っていく方法は絶大なメリットがあります。


大手と比べて広告宣伝費が制限されてくるため、

いかにコストを抑えて集客効果を上げるかが

ポイントになります。


そのためには顧客層を限定する必要があり、

たとえばホームページで集客するならば

ニッチなキーワードを設定するのが効果的です。


大手企業ほどターゲットを広げる傾向があるため、

同様の手法では中小企業が勝つことはできません。



■ターゲットは絞りすぎても良くない


売上アップのためにターゲットを絞るのは効果的ですが、

絞りすぎると逆効果になります。


超マニアックな顧客層に合わせると、

そもそも絶対的な購入者が少なくなります。


1万人に1人しか興味を示さない商品を販売し、

安定的な利益を得るのは無理があるでしょう。


顧客を絞るためには大手が参入しておらず、

かつ一定の市場規模があるターゲットを

見つける必要があります。



■ターゲットを限定するのに困ったときは?


自社の得意分野を明確にしてみましょう。


他社にはない強みをリストアップすれば、

必然的にターゲット層が見えてくるはずです。


ここで注意したいのは、

自社の強みを挙げすぎてしまうことです。

あれもこれも得意となれば、

抽象的なアピールになってしまいます。


世の中はなんでもこなせるジェネラリストよりも、

その道の専門家であるスペシャリストに

価値を見出す傾向があります。


たとえば、薄毛治療ができるクリニックを開院するなら、

どのような薄毛治療に特化しているか

明確にする必要があるわけです。


AGA治療を専門に受けられる、

40~50代の男性が大勢利用している、

通院不要のオンライン診療が可能など、

メリットをいくつか挙げてみます。


すべての薄毛に対応可能と売り出すよりも、

強みを明確化したほうが説得力は増すのです。



■宣伝広告を最適化するために


ホームページを開設して商品を売り出す場合、

定期的な記事更新が必要になります。


検索エンジンを活用する人は、

検索窓にキーワードを入力して探します。


ホームページの運営者がターゲットを絞るためには、

まずはキーワードを絞ることです。


裾野を広げすぎると、

記事における一貫性や専門性が薄れてしまいます。


大切なのは「どのような人に記事を読んでもらいたいのか」

を明確に決めておくことです。


そこから記事を作成していけば、

自然とターゲットが限定された記事になります。


記事はただ読んでもらうだけでは成果につながりません。

悩んでいる人に対して、

情報を届けることが大切になります。

悩んでいる人を助けることをイメージして記事を書けば、

少数に強く訴えられる内容になります。


※自社のブランディングに繋げるための戦略にお悩みの方は

ぜひ一度BPカンパニーまでご相談ください。

bottom of page